宇田枝 石幢 (うたえだせきどう)

 宇田枝(うたえだ)石幢(大分県豊後大野市清川町宇田枝)

   幢身・中台・龕部・笠・請花がすべて平面四角形の石幢で、旧 清川村でよくみられる。

宇田枝(うたえだ)石幢 (市指定文化財、推定 室町時代、凝灰岩)

清川中学校の南 約150m、県道45号線沿いに立っている 請花・火焔宝珠、請花は四角で、側面に月輪を線刻する

笠は勾配が緩く幅が広い。軒は両端で反り、軒下に二重の垂木型、頂部に露盤を作り出す

龕部正面(西面)、六地蔵の二尊と思われる
龕部北面、龕部は四面で、三面に六地蔵、他の一面に二尊を刻む 基礎は埋め込まれているが、四角。また、笠の背面を大きく破損する。

中 台

中台も平面が四角で、笠と対称の立体形

龕部背面、龕部は四面で、三面に六地蔵、他の一面に二尊を刻む
龕部、六地蔵の一尊。錫杖・宝珠を持つ 龕部南面、六地蔵の二尊を刻む

龕部は摩耗が激しく、彫りが浅い為、尊像がわかりにくい。

笠 裏

笠裏中央は彫下げ、龕部を受ける。軒下の垂木型は、二重で下段は垂木の形を彫る

 不二庵(ふじあん)石造宝塔(深田宝塔)                        石仏と石塔-目次!

宇田枝(うたえだ)石幢

 石 幢 (せきどう)

*JR豊肥本線 豊後清川駅前から大分バス 市民病院行き乗車、「下市バス停」下車、南方向へ 約2Km。

(撮影:平成23年3月13日)